http://c9zchq.sa.yona.la/160 | c9zchq | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://c9zchq.sa.yona.la/160

返信

停電時はテレビが使えないから、

情報を得るためには、ラジオを使わないとだめだ。


計画停電の最中、ろうそくの明かりでご飯を食べてるときに、

ラジオ内蔵のテレビがあったらいいのにと思った。

そんで、通電してないときはテレビのスピーカーでラジオが聞けたらいい。


まあ新しいテレビに買い替えるまでに1回使うか使わないか程度の機能だし、

持ち運びできるちっこいラジオをテレビの横に置いておいたほうが便利だけど、

まああれだよ。ひとり暮らしで家にラジオを置いてる人ってきっと少ないと思うし、

テレビのスピーカーはラジオを大人数で聞くのに適してるから、あってもいいかなって思った。


まあ圧倒的にいらないんだけど。

投稿者 c9zchq | 返信 (2) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: http://c9zchq.sa.yona.la/160

今回の地震では

返信

ケータイでワンセグ見てた人も多かったといいます。

俺は電池で動くポータブルラジオ聞いてましたが、なるほどと思いました。

災害時向けに長時間視聴できる様になればいいですねぇ。

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

Re: http://c9zchq.sa.yona.la/160

ラジオ放送

返信

2ちゃんカキコによると、岩手のAMはNHKすら放送止まってて当初は民放(IBC)しか聴けなかったそうです。

FMの方はコミュニティFMが地元情報として役立ってますが、今回地震後すぐ出力UPなどで総務省に許可もらって災害対応にあたった機動力のあるFM局がありました。(FMかしま(鹿嶋市)・奥州FM)

逆に停電で出力を絞らざるをえなくなったとこもあったようです。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.